【ポケモンGO】ドレディアを育成【飽き対策】

ポケモン

ポケモンGO、遊んでいますか?
私は2016年のサービス初期から細々と続けています。

ゲームを長く続けていると、どうしても飽きというか、モチベの下がる時期があると思います。
サービス開始から長いポケモンGOにはさまざまな要素が追加されましたね。

私は地方在住、ソロ専でレイドをやるのがメインです。PvPはやりません。
ゲームから提案されている遊び方にはレイド、PVP、ダイマックスバトルなどありますけど、地方ではなかなか大変な要素も多いと感じます。

現在のポケモンGOはさまざまな遊び方ができることもあって、モチベが下がった時は自分なりの遊び方を見つけて楽しんでいます。

ドレディアのCP

少し前にはドレディアを育成しました。可愛いですね。
本編ではブラックホワイトが初登場でしたね。

CPは最大まで強化。CP2848まで上がりました。
個体値は15、11、15です。

ドレディアの個体値

技はマジカルリーフ、はなふぶき、ソーラービーム。

ドレディアの技

めざパは草を覚える子なのですけど、マジカルリーフの方が強いっぽい。

最高の相棒になっています。

ドレディアとしては最大限と言える強化はしているものの、ポケモンGOではドレディアはそれほど強いポケモンとは言えないでしょうね。
以前、カイオーガのレイドに出したこともありましたがすぐ倒されちゃいました。

相棒にした時にアメがもらえる距離が短いポケモンだと割と気楽です。

ドレディアのアメがもらえる距離は1km

ドレディアは1km歩けばアメを入手できます。

そんなに強くはないけれど、可愛いから満足です。

相棒のドレディア

たまにジムに置いたりしていますよ。

与えられた楽しみ方だけではなく、自分なりの楽しみ方を探すのもゲームの醍醐味だと思います。


ポケモン

Posted by フォルノ