【カーオーディオDIY】ツイーターの断線修理をしました【ATI Cepheus】

いろいろコラム

はじめに・ツイーターから音が出ない

通勤用にハスラーを新車購入してから、カーオーディオDIYを始めた初心者です。
ハスラーは四駆ターボ、型番はMR92Sです。

ツイーターやスコーカーを自分で追加しました。

車のピラーに取り付けられたATI Cepheusツイーターとスコーカーの全体写真

将来、車を手放すときに元に戻しやすいようピラーに付けています。
配線や固定ネジの穴をドリルで開けても大丈夫です。

ツイーターとスコーカーを取り付けるためにピラーを加工している様子

ピラーはヤフオクなどで左右セット、数千円で手に入りますからね。
カーオーディオに慣れた人には、スピーカーは別のところに付けたらいいのにと言われるかも。

ある日、右のツイーターから音が出ていないのに気づきました。
何度か取り外していましたから、どこか接触不良になったのかもしれません。

ツイーターから音が出ない原因を特定したい

音が出ない、大変だ! と慌てました。

右側ピラーのATI Cepheusツイーターが音を出していない状態

放っておいても直りません。
まずはどこが原因なのか、特定したいところです。

原因が分からなくては対応もできませんからね。
まず、アンプからの配線の緩みをチェックしました。音は出ないままです。

左右のツイーターを入れ換えてみました。
右側からは音が出ますが、左側からは音が出なくなりました。

ということは、右に取り付けていたツイーター部分が音の出ない原因のようです。
ツイーターはパッシブネットワークを使わず、ヘッドユニットでハイパスフィルターを設定しています。

ツイーターのハイパスフィルターは10kHzにしています。
調整で4kHzまで下げることはありましたが、それ以上は低くした覚えはありません。

ハイパスフィルターを低くしすぎてツイーターを壊した可能性は低そう?
ツイーター周りの配線が接触不良かな……?

ツイーターの導通チェック

テスターを使い、導通を調べてみます。

テスターで右側ツイーターの導通を確認するも反応なし

OL。
オーバーリミット(Over Limit)ですね。

導通していません。
どこかで接触不良しています。

配線を動かすことで約4Ωの通電が確認できた瞬間

ケーブルの根本を少し動かしところ、反応がありました。
約4Ωの抵抗で導通しました。

何度か動かして確認します。
ケーブルの根本が断線しているようです。

ツイーターの修理作業・はんだ付け

右側のATI Cepheusツイーターを分解して内部を確認する作業

このツイーターはマグネットの周りを黒いコーキングで埋めてあります。
どうやら、コーキングからケーブルが出るあたりが断線しているようでした。

ツイーターの配線とマグネット周辺に黒いコーキング材が施されている様子

ピラーごとツイーターを何度か取り外していましたから、ストレスがかかって断線したのでしょうね。
この程度ならコーキングをカッターで少し削って、ハンダ付けすれば直せそうです。

黒いコーキング材にカッターで切り込みを入れている修理工程

ケーブルを一度切って、コーキングに切り込みを入れて削っていきます。
コーキングから出てきたケーブルにハンダ付けして繋げます。

ツイーターの断線箇所をハンダづけして接触不良を修理している場面

テスターで導通チェック。
導通しました。変な抵抗もありません。

修理済みのツイーターを右側ピラーに再取り付けしている様子

ハスラーに戻したところ、無事に音が出ました。
今回はすぐ修理できました。

あとがき・イタリア ATI Cepheusのツイーター

現在使っているツイーターはイタリアのATIというメーカーのものです。
Cepheus(ケフェウス)というシリーズの1インチシルクドームツイーターです。

ATI Cepheusツイーターの外観を写した全体写真

海外製スピーカーをヤフオクで多く販売されている、車音人さんから購入しました。
車音人さんからは他にもいろいろ買わせて頂いています。

このツイーターは2つ買わせて頂いて、自分のハスラーと家族の車に付けましたね。
音が柔らかくて耳障りがよく、良い音だと思っています。

ATI Cepheusツイーターを家族の車に取り付けた事例写真

直せて良かったです。
車音人さんは他にもさまざまなスピーカーやアンプなどを販売されていますよ。

難易度 ★★☆☆☆
コスパ ★★★★★
満足度 ★★★★★
作業時間 約1時間

断線箇所さえ特定できたらハンダ付けするだけでした。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。
記事が良かったら、ぜひ「いいね」ボタンを押していただけると嬉しいです。

ツイーターのメーカー ATI公式サイト
ATI Alta Tecnologia Italiana

ツイーター購入先の車音人さんのサイト
Speaker addict

いろいろコラム